
田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE(ポートオブコーヒー)。
澄んだ空気の中、オンラインストアではコーヒー豆を注文毎に焙煎させていただいています。
PORT OF COFFEEが提供するもの。
それは「時間」です。
コーヒーを通じて過ごす「優しい時間」
皆様が素敵な時間を体験できるよう、これからも歩んでまいります。
Barista / Roaster
古川 雅人
PORT OF COFFEE
注文後焙煎
全国送料無料
-
【中煎り】KENYA カリンドゥンドゥ AA ウォッシュト 100g
¥896
透き通ったクリアな風味のコーヒーは、気持ちをリフレッシュするのに最適です。 KENYA カリンドゥンドゥ AA ウォッシュト 100g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 コーヒーを飲むシチュエーション。 それは、気持ちを切り替えるときではないでしょうか? このコーヒーは、飲む前からの香り、そして口に含んだ瞬間の透き通った風味は、コーヒー豆そのものの素性の良さを感じさせてくれます。 白桃のようなクリアで上質な風味を持つ酸味と、コーヒー本来の苦みのバランスは、コーヒーを楽しむ時間をより一層豊かで楽しいものにしてくれます。 【中煎り】 クリアな風味の調和を楽しめるコーヒー。 白桃やレモン、ラズベリーを思わせるクリアな風味のバランスがとれたコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して160mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 100g -生産地- ケニア ニエリ県マシラ、コンユ -精製- ウォッシュト -標高- 1,750m -品種- SL28、SL34 -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【中煎り】KENYA カリンドゥンドゥ AA ウォッシュト 150g
¥1,296
透き通ったクリアな風味のコーヒーは、気持ちをリフレッシュするのに最適です。 KENYA カリンドゥンドゥ AA ウォッシュト 150g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 コーヒーを飲むシチュエーション。 それは、気持ちを切り替えるときではないでしょうか? このコーヒーは、飲む前からの香り、そして口に含んだ瞬間の透き通った風味は、コーヒー豆そのものの素性の良さを感じさせてくれます。 白桃のようなクリアで上質な風味を持つ酸味と、コーヒー本来の苦みのバランスは、コーヒーを楽しむ時間をより一層豊かで楽しいものにしてくれます。 【中煎り】 クリアな風味の調和を楽しめるコーヒー。 白桃やレモン、ラズベリーを思わせるクリアな風味のバランスがとれたコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して160mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 150g -生産地- ケニア ニエリ県マシラ、コンユ -精製- ウォッシュト -標高- 1,750m -品種- SL28、SL34 -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【深煎り】アイスコーヒーブレンド 100g
¥896
アイスコーヒーは、暑い季節に水分とリフレッシュを同時に与えてくれます。 PORT OF COFFEE アイスコーヒーブレンド 100g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 アイスコーヒーが楽しめる季節。 今年の夏からPORT OF COFFEEではアイスコーヒー用ブレンド豆の販売を開始します。 このコーヒーは、口に含んだ瞬間のコーヒーらしさと後味、キレの良さを感じさせてくれます。 暑い季節でもコーヒーらしい香りも楽しめるアイスコーヒーは、氷が溶けてしまっても豊かな風味を感じさせてくれ、心と体をリフレッシュさせてくれます。 【深煎り】 コーヒーらしい香りとキレを楽しめるアイスコーヒー用ブレンド豆。 カカオやナッツ、チョコレートを思わせる風味とスッキリとした後味のコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して90mlのお湯での抽出したコーヒーを、氷で満たしたピッチャーに注いで急冷するのがおすすめ。 -内容量- 100g -生産地- ブラジル コロンビア -精製- ナチュラル ウォッシュト -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【深煎り】アイスコーヒーブレンド 150g
¥1,296
アイスコーヒーは、暑い季節に水分とリフレッシュを同時に与えてくれます。 PORT OF COFFEE アイスコーヒーブレンド 150g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 アイスコーヒーが楽しめる季節。 今年の夏からPORT OF COFFEEではアイスコーヒー用ブレンド豆の販売を開始します。 このコーヒーは、口に含んだ瞬間のコーヒーらしさと後味、キレの良さを感じさせてくれます。 暑い季節でもコーヒーらしい香りも楽しめるアイスコーヒーは、氷が溶けてしまっても豊かな風味を感じさせてくれ、心と体をリフレッシュさせてくれます。 【深煎り】 コーヒーらしい香りとキレを楽しめるアイスコーヒー用ブレンド豆。 カカオやナッツ、チョコレートを思わせる風味とスッキリとした後味のコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して90mlのお湯での抽出したコーヒーを、氷で満たしたピッチャーに注いで急冷するのがおすすめ。 -内容量- 150g -生産地- ブラジル コロンビア -精製- ナチュラル ウォッシュト -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【深煎り】COLOMBIA ナリーニョ ウォッシュト 100g
¥864
「コーヒー」というイメージ。 このコーヒーは、誰もが「美味しい」と感じられるような「ど真ん中」を貫いてくれます。 COLOMBIA ナリーニョ ウォッシュト 100g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 まるでPORT OF COFFEEの佇む風景のような、余計なものがない澄んだ空気に「コーヒー」という香りが広がってくれます。 「コロンビアマイルド」と言われるほど、コロンビアのコーヒーは角のとれた親しみやすいものが多いです。 その中でも、 ・香りが良いもの ・甘味のあるもの ・冷めても上質な酸味が楽しめるもの そのようなコーヒー豆を厳選いたしました。 このコーヒーを淹れると「上品でコーヒーらしい香り」が部屋中を包んでくれます。 ご購入していただいたお客様のお一人には「このコーヒーを買ったら芳香剤がいらない」と喜んでいただいております。 PORT OF COFFEEで最も多くのお客様へ届けさせていただいているコーヒーです。 【深煎り】 マイルドで程よい苦みとふくよかな甘みを楽しめるコーヒー チョコレート、やわらかい酸味と甘みがある後味の良いコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して180mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 100g -生産地- コロンビア ナリーニョ地区 -精製- ウォッシュト -標高- 1,500〜2,000m -品種- カトゥーラ,ブルボン,コムン -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【深煎り】COLOMBIA ナリーニョ ウォッシュト 150g
¥1,188
「コーヒー」というイメージ。 このコーヒーは、誰もが「美味しい」と感じられるような「ど真ん中」を貫いてくれます。 COLOMBIA ナリーニョ ウォッシュト 150g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 まるでPORT OF COFFEEの佇む風景のような、余計なものがない澄んだ空気に「コーヒー」という香りが広がってくれます。 「コロンビアマイルド」と言われるほど、コロンビアのコーヒーは角のとれた親しみやすいものが多いです。 その中でも、 ・香りが良いもの ・甘味のあるもの ・冷めても上質な酸味が楽しめるもの そのようなコーヒー豆を厳選いたしました。 このコーヒーを淹れると「上品でコーヒーらしい香り」が部屋中を包んでくれます。 ご購入していただいたお客様のお一人には「このコーヒーを買ったら芳香剤がいらない」と喜んでいただいております。 PORT OF COFFEEで最も多くのお客様へ届けさせていただいているコーヒーです。 【深煎り】 マイルドで程よい苦みとふくよかな甘みを楽しめるコーヒー チョコレート、やわらかい酸味と甘みがある後味の良いコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して180mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 150g -生産地- コロンビア ナリーニョ地区 -精製- ウォッシュト -標高- 1,500〜2,000m -品種- カトゥーラ,ブルボン,コムン -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【浅煎り】ETHIOPIA イルガチェフェ G/1 コンガ農協 ウォッシュト 100g
¥886
「コーヒーの香り」を想像してみてください。 このコーヒーは、あなたの想像をきっと良い意味で裏切ってくれるコーヒーです。 ETHIOPIA イルガチェフェ G/1 コンガ農協 ウォッシュト 100g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 このコーヒーを淹れると、まるで花を閉じ込めたようなフローラルな香りが 部屋を包み込んでくれ、ゆっくりとした時間の流れを感じることができるはずです。 澄んだ空気に広がる花々。 そう感じさせてくれるイルガチェフェの香りは、心をゆっくりと安らぎに導いてくれます。 一口含めば、その世界へと小旅行した気分になれることでしょう。 【浅煎り】 フローラルでフルーティなコーヒー。 ジャスミンやピーチ、ハチミツを思わせる甘さや華やかなアロマの持続する後味のコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して160mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 100g -生産地- エチオピア イルガチェフェ コンガ農協 -精製- ウォッシュト -標高- 〜2,500m -品種- エチオピア原生品種 -生産者- Y.C.F.C.U. (Yirgacheffe Coffee Farmers Coop.Union) -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
-
【浅煎り】ETHIOPIA イルガチェフェ G/1 コンガ農協 ウォッシュト 150g
¥1,296
「コーヒーの香り」を想像してみてください。 このコーヒーは、あなたの想像をきっと良い意味で裏切ってくれるコーヒーです。 ETHIOPIA イルガチェフェ G/1 コンガ農協 ウォッシュト 150g 田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE。 澄んだ空気の中、このコーヒーを注文毎に焙煎させていただいています。 このコーヒーを淹れると、まるで花を閉じ込めたようなフローラルな香りが 部屋を包み込んでくれ、ゆっくりとした時間の流れを感じることができるはずです。 澄んだ空気に広がる花々。 そう感じさせてくれるイルガチェフェの香りは、心をゆっくりと安らぎに導いてくれます。 一口含めば、その世界へと小旅行した気分になれることでしょう。 【浅煎り】 フローラルでフルーティなコーヒー。 ジャスミンやピーチ、ハチミツを思わせる甘さや華やかなアロマの持続する後味のコーヒーです。 コーヒー豆10gに対して160mlのお湯での抽出がおすすめ。 -内容量- 150g -生産地- エチオピア イルガチェフェ コンガ農協 -精製- ウォッシュト -標高- 〜2,500m -品種- エチオピア原生品種 -生産者- Y.C.F.C.U. (Yirgacheffe Coffee Farmers Coop.Union) -焙煎- PORT OF COFFEE 焙煎後5日~3週間ごろが最も風味が綺麗に感じられておすすめです。 焙煎後2ヶ月以内は美味しくお楽しみいただけます。 ※粉の場合は豆の状態に比べて鮮度の劣化が早く進むため、お早めにお召し上がりくださいますようお願いいたします。
PORT OF COFFEE代表のコーヒーブログ
・コーヒー淹れ方レシピ
・コーヒーのお悩み解決
・コーヒーの初心者講座
コーヒーだらけのブログはこちら
↓↓↓↓↓↓
【あなたのための自家焙煎珈琲を】
田園風景が広がる、長野県佐久市の山中に佇むPORT OF COFFEE(ポート オブ コーヒー)は、店舗を持たない自家焙煎珈琲店です。
澄んだ空気の中、オンラインストアではコーヒー豆を注文毎に焙煎しております。
また、オンラインストアでのコーヒー豆販売の他、イベント等での出張バリスタとしてコーヒー体験をご提供させていただいております。
しかし、PORT OF COFFEEが提供するものはコーヒーではありません。
「時間」です。
コーヒーを通じて過ごす、優しい時間です。
コーヒーを通じて優しい気持ちになれる時間です。
「なぜコーヒーじゃないの?コーヒーを売ってるんでしょ?」
そう思われるかもしれません。
しかし、PORT OF COFFEEが誕生したきっかけ。
それは、ただコーヒーを売りたいだけではありません。
誕生のきっかけは、自身の振る舞うコーヒーを通じて家族や友人が笑顔になったことが原点です。
その笑顔を。優しく流れる時間をもっと多くの方へ提供したい。
その想いでPORT OF COFFEEが誕生しました。
PORT OF COFFEEが提供するものは、かけがえのない「優しい時間」。
皆様がその時間を体験し、今日を、そして未来を生きる原動力になることを夢見て、これからも歩んでまいります。
これからもPORT OF COFFEEをよろしくお願いいたします。
Barista / Roaster
古川 雅人
Furukawa Masato